長年にわたるフィリピンとの連携を通じて、その国民性や文化・習慣に対する深い知見を有しています。
この経験に基づき、フィリピン人材の労務管理を得意とし、受け入れ企業様のニーズにマッチした人材のご提案が可能です。
当組合では、これまで数多くの外国人技能実習生の受け入れを支援してきた経験豊富なスタッフが在籍しております。
初めて実習生を受け入れる企業様にもご安心いただけるよう、
制度説明から申請書類の作成、面接対応、配属、生活面の支援まで、一貫したサポート体制を整えています。
また、言語や文化の違いによる不安を軽減するため、
現場の声に耳を傾けながら、企業ごと・地域ごとに最適な支援を柔軟にご提案します。
当組合では、企業様ごとに異なる業務内容・環境・求める人物像をしっかりヒアリングし、送出機関と連携したきめ細かな人材選定を行っています。
面接前の段階から、日本語レベルや業務適性、性格・意欲などを総合的に評価し、「現場にフィットする人材」とのマッチングを実現します。
また、必要に応じて、現地での実地面接や企業様とのZoom面談を設定し、採用前にしっかりと相互理解が深まるようサポートいたします。
外国人技能実習生・特定技能人材は、日本に入国する前から日本語・生活習慣・職場マナー・文化理解などの基礎教育を受けています。
現地の送出し機関では、日本語の基本的な会話に加え、「時間を守る」「挨拶をする」「ゴミの出し方」「住まいでのマナー」など、日本社会で必要とされる常識・価値観も丁寧に指導しています。
さらに、配属先での業務に役立つ用語や会話なども学習し、“来日してから慣れる”のではなく、“来日前から備える”教育体制を整えています。